top of page

労務理論学会第35回全国大会のご案内(プログラム概要+4月25日PDF掲載)

更新日:4月25日

 



 ★4月25日プログラムのPDFを追加しました。


 2025年6月13日(金)~15日(日)の日程で、名城大学・天白キャンパスを会場に第35回全国大会を開催いたします(実行委員長:橋場俊展会員)。統一論題テーマは「人的資本経営の意義と課題」です。

 今回は久しぶりの愛知県名古屋市開催ということで、トヨタ経営の現在を学ぶワークショップ講演を用意しております。また、過労死・過労自死問題について多角的に議論できる講演・ワークショップを用意しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 4月中には開催校より大会案内(プログラムや大会参加申込要領など)をお届けする予定です。

・6月13日(金)―理事会

・6月14日(土)

 午前―自由論題、社労士セッション

    ワークショップ講演:「自動車電動化時代におけるサプライチェーンと求められる人材の変化について」

    講演者:田中武憲氏(名城大学教授)

 午後―自由論題、社労士セッション

    特別セッション:過労死・過労自死防止に向けた運動、経営労務、教育

     第1部 特別講演:「トヨタ自動車社員過労自死労災認定裁判について」

     講演者:梅村浩司氏(弁護士、けやき通り法律事務所)

     第2部 ワークショップ:「過労死等防止啓発授業の現状と課題」

     登壇者:長井偉訓会員、中川香代会員、高橋幸美氏(厚生労働省過労死等防止対策推進協議会委員)

・6月15日(日)

 統一論題「人的資本経営の意義と課題」

 午前―研究報告

 午後―コメント、シンポジウム、討論


                    第35回全国大会実行委員会



Comentários


©2020 by JALM: Japan Academy of Labor and Management

bottom of page